20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

廿日市市議会 2021-03-08 令和3年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2021年03月08日

まず、これまでの経緯でございますが、当事業平成26年4月にイオン廿日市店が閉店したことを機に、廿日市地域医療拠点構想策定をし、JA広島厚生連JA広島総合病院廿日市市の三者で廿日市地域医療拠点等整備に関する基本協定を締結したことにより、イオン跡地を含めたJA広島総合病院周辺区域事業区域として医療機能福祉機能まちづくり機能を連携し、地域医療拠点の更なるサービス内容向上を図ることとしてスタート

廿日市市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019年09月12日

この事業では、医療機能に加えて介護子育て支援などの福祉機能商業施設などのまちづくり機能整備されることになっており、幅広い世代が利用できると同時に、多くの市民安心につながる施設になるものだと考えます。  しかしながら、今回の整備により、まちの魅力や利便性向上が図られる一方で、施設周辺にお住まいの方の住環境に変化が生じ、生活面において影響を及ぼすことが懸念されます。

廿日市市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日:2019年06月13日

事業につきましては、福祉機能医療機能まちづくり機能が継続的で一体的なサービスが受けられるよう、公民連携手法により官民複合施設整備するもので、50年の定期借地権方式に加え、一部民間との区分所有方式での整備を目指すものでございます。  2の財産表示でございます。  

廿日市市議会 2019-06-13 令和元年総務常任委員会 本文 開催日:2019年06月13日

事業につきましては、福祉機能医療機能まちづくり機能が継続的で一体的なサービスが受けられるよう、JA広島総合病院の新棟整備にあわせて官民複合施設整備するものでございます。  2の財産表示でございます。廿日市市地御前一丁目1007番地7、1007番地8、1007番地10、1007番地22。種別は、建物。

廿日市市議会 2018-12-12 平成30年総務常任委員会 本文 開催日:2018年12月12日

事業につきましては、福祉機能医療機能まちづくり機能が継続的で一体的なサービスが受けられるよう、公民連携手法により、官民複合施設整備するものでございます。12月14日に再募集を開始し、今年度末頃の提出、来年度早々に審査を行い、優先交渉権者を決定することとしております。そして、仮契約の締結後、6月議会に諮り、本契約を締結する予定としております。  2の財産表示でございます。  

廿日市市議会 2018-02-26 平成30年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2018年02月26日

この事業は、福祉機能医療機能まちづくり機能を一体的に整備するもので、高齢化社会を迎えるこれからの廿日市まちづくりにとって大変重要な事業であるというふうに思っておりますし、市民安心にもつながる事業であります。  施政方針では、平成30年度の都市再生整備計画事業としての着手に合わせ、施設整備を担う民間事業者の選定を行いますと書いてあります。

廿日市市議会 2018-02-23 平成30年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2018年02月23日

現在進めているJA広島厚生連JA広島総合病院と連携した地域医療拠点等整備事業は、福祉機能医療機能まちづくり機能を一体的に整備するものであり、在宅医療介護連携推進も含め、医療保健福祉分野まで切れ目のないサービスを提供する地域包括ケアシステム中核的役割を果たす機能として大変有効であると考えております。

廿日市市議会 2017-09-13 平成29年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2017年09月13日

廿日市地域医療拠点等整備事業では、5つの福祉機能、10の医療機能、9つのまちづくり機能と多くの盛りだくさんの機能が詰まっています。書店もレストランもカフェもコンビニもフィットネスもあります。さらに、オアシス的な感覚での遊びの空間もあると、一層地域医療拠点等整備事業の密度も向上するし、拠点性も高まると思うのですが、どうでしょうか。  それでは、質問です。3点ほど聞きます。  

廿日市市議会 2017-06-14 平成29年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2017年06月14日

(1)地域医療拠点企画室関連部署調整の上、福祉機能医療機能まちづくり機能を踏まえた地域医療拠点等整備事業基本計画素案を作成されておりますが、今回の地元の住民団体代表も入る外部検討委員会が設置された目的は何か。  (2)JA広島総合病院側病棟等改修計画はいつまとまるのか。

廿日市市議会 2016-12-07 平成28年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2016年12月07日

なお、まちづくり機能につきましては、立地適正化計画とあわせた整理を行うこととしておりまして、全体的にJA広島総合病院JA広島厚生連との議論をさらに加速化しまして、導入機能の確定、外部委員会等との協議調整を経て、来年度には拠点としての青写真をお示しすることができるように進めてまいる考えでおります。  

庄原市議会 2010-06-22 06月22日-03号

におきましても今年度施政方針で述べましたとおり、長期総合計画後期実施計画におけるまちづくり基本は、協働まちづくり、安全・安心暮らしづくり子育て教育環境整備重点戦略プロジェクトの4つの重点化施策のほか、自治協働産業交流環境基盤定住保健福祉医療教育文化の各分野において、総合的かつ計画的に施策を実施し、市民行政協働によるまちづくり地域個性を伸ばし・活かすまちづくり、機能

庄原市議会 2010-03-04 03月04日-01号

こうした重点化事業のほか、自治協働産業交流環境基盤定住保健福祉医療教育文化の各分野において総合的かつ計画的に施策を実施し、市民行政協働によるまちづくり地域個性を伸ばし生かすまちづくり、機能役割を分担し、相互に補完・充足するまちづくりを進め、一体感の醸成と一体的発展に取り組んでまいります。 次に、平成22年度において取り組む重点施策について申し述べさせていだきます。

東広島市議会 2007-12-13 12月13日-04号

こうした施設複合化に関して一例を申し上げますと、北九州市においては、地域における福祉活動環境保全活動などのまちづくり機能公民館活動などの生涯学習機能をあわせ持つ拠点施設として、市民センターをおおむね小学校区単位に設置をいたし、施設維持管理につきましては、自治会をはじめ地区社会福祉協議会老人会、PTAなど、地域団体によって構成したまちづくり協議会が行っており、地域自主性と責任に基づいて、それぞれの

広島市議会 2007-09-20 平成19年第 4回 9月定例会−09月20日-02号

また,業務仕様書にも,地域団体代表者等で構成する公民館運営委員会を通じて,利用者である地域住民の意向を事業に適切に反映すること,及び生涯学習まちづくり活動支援住民地域活動団体等と連携して実施することを明記するなど,地域連携まちづくり機能が十分に発揮されるよう配慮しております。  

  • 1